ゆっくり長く
由布暮らし
こんにちは。地域おこし協力隊の重石です。
由布院盆地を囲む山々の緑が一層と青々と茂りはじめ景色が変化してきました。 5月に入ると田植えの準備がはじまりトラクターで田畑を耕す姿を目にするようになりました。田んぼに水をはり田植えまではしばらく水面に映る山々と空の景色が町中に広がり美しさを感じています。

風が穏やかな日には美しい由布岳と水面に映し出される逆さ由布を楽しめます。
この季節でしか感じられない由布院の美しい景色。
静かな田園通りや川沿いをのんびりと散策するのにも、とても気持ちの良い季節です。流れる時間の穏やかさを感じ、盆地内を流れる風と草木の香りに癒されています。夜になると田んぼに集まるカエルの大合唱がはじまり、お家にもいろんな生き物が遊びに来てくれます。
大きさも種類も都会では感じたことのない生き物も多く驚いています!暮らすだけで生き物や植物に触れあえるこの環境はすごく贅沢だな~と喜びを感じています。今年は様々なイベントも開催が決定し、町の文化や歴史を感じられそうです。
由布院から車で少し足をのばせば塚原高原が広がります。先日第10回コモレビカフェが開催されました。ランチやスィーツ、クラフト雑貨など塚原のお店も集まるので、1日で塚原を味わえる特別な日です♩当日は天候にも恵まれ、芝生の上でのんびりと過ごしました。こうして、のんびりと過ごす時間の大切さをあらためて感じました

お天気の良い日はサイクリングで高原をめぐるのもオススメです。
山の柔らかな飲み口の湧水は優しくカラダを潤します。点在するお店に立ち寄りながら新鮮な食材を使用したランチやスィーツをのんびり楽しんでみてほしいです。
少しずつ由布での暮らしになれてきたので休日にはいろんな体験を楽しんでいます。
由布市の無農薬栽培を行っている農家さんの大豆や麹を使用した味噌づくり。まだ出来上がりまでには時間がかかるので味は分かりませんが、麹と茹でた大豆の味は素材の味をしっかりと感じられ、とても美味しくって出来上がりが楽しみになりました。

また、自然豊かな農村に滞在し、その土地の生活や人との交流、自然に触れあえる「農村民泊」を体験してきました。今回は庄内エリアにある平石地区で農泊体験です。昔ながらの暮らしがたくさん残っており、山々の豊かな資源、この土地に暮らす人々のぬくもりを感じられます。
ただいまと言いたくなるあたたかい里山です。平石に広がる棚田と景色の美しさにとにかく感動しました。
お父さんが近くで集めた薪を使って暖炉に火を灯し暖めてくれました。たくさん遊んだら近くの温泉で温もり、みんなでご飯を作って食べて楽しい時間を過ごしました。
豊富な湧水と流れる風や鳥の声、山々の自然の恵みが溢れています。本当の意味での豊かさがここにあるなと感じています。

普段、地球を大切にしたいという思いからごみを減らす生活を心がけており、地元の素材を使用したエコラップをいつか作りたいなぁと思っていました。すると、ここで育てている蜂の巣から採れる蜜蝋がたくさんあるよと聞き、蜜蝋と余った布を使い蜜蝋ラップづくりを体験させていただくことになりました!

大切に育てている蜂の巣から採れる貴重な蜜蝋を使用してみんなで手作りしました。殺菌効果も抜群ですし使いかけのお野菜をくるんだり蓋をしたり、お出かけの時はおにぎりやサンドイッチを包んだりと万能なアイテムです。劣化してきたらまた蜜蝋をかけ熱を加えれば繰り返し使えます。

(温めたあとは乾かしたら完成!ゆらゆらゆれる蜜蝋ラップもかわいい)
この自然豊かな土地でリラクゼーションのトリートメントを通していろんな方へ
「心地よさ」「開放感」を体感してもらいたいという思いでこの由布へ移住してきました。農泊施設の環境がとても理想的で、今回この場所でのトリートメントの施術も実際にさせていただきました。美しい棚田の広がるこの土地で、そのときの景色や空気を感じながらのトリートメントは最高に心地よさを感じられました。スペースを借りて小さなサロンルームを作ってみたり、体験してもらったりと少しずつ準備をはじめています。

温泉や自然、ここに暮らす人の温かさのように私の手の温もりを通していろんな繋がりを築いていきたいなぁと思います。
重石茉利奈 Marina Shigeishi
地域おこし協力隊(まちづくり観光局)
大分市出身。美容系の専門学校で化粧品販売について学ぶ中で、整えるスキンケアに注目し、20歳で上京、リラクゼーションサロンへ就職。ライフスタイルの提案や「より自分らしく自然体に」を、日々の生活の中で食やセルフケアなどを通し、学びを深めてきました。自然、動物、おんせんがすき。
大好きな故郷大分で自然を感じながら暮らしたいとおもい、大すきな由布市へ2022年3月に移住。
■Instagram:@yufu_tic